


濱田庄司記念益子参考館は、陶芸家濱田庄司が、自らの作陶の参考として蒐集した品々から受けた恩恵と喜びを、広く一般の方々と共有し「参考」にして欲しいとの意図で、自邸の一部を活用し1977年に開館しました。田舎の健やかな生活から生まれた濱田庄司の世界観を、自然豊かな館内で味わっていただければ幸いです。
SHOJI HAMADA Memorial Mashiko Sankokan(Reference)Museum was established in 1977 by the potter Shoji Hamada, using part of his personal home, in order to share his collection of works, which he had collected with delight and benefit as a personal reference for his pottery, in the hope that the wider public may also find them a useful “reference”. It is our hope that the you can experience Shoji Hamada ‘s world view, born of a healthy rural lifestyle, in the rich natural surroundings of the museum grounds.
当公式ホームページでは、主な法人概要や最新のお知らせをお伝えしてまいります。
公益財団法人 濱田庄司記念益子参考館
お知らせ
-
お知らせ
企画展「ラテンの工芸」展関連イベント クロストーク「メキシコ民芸の魅力を語りつくす」 ※満席のため予約を締め切りました。
5月27日開催の企画展「ラテンの工芸」展関連イベント、クロストーク「メキシコ民芸の魅力を語りつくす」は満席となりましたので、ご予約を締め切らせていただきます。 当日は空席があり次第、現地にてご案内いたします。 立ち見も可 […] -
お知らせ
「茶遊記 第十四章 2023初夏 益子参考館」 開催のお知らせ
季の雲さまとの共催による「茶遊記 第十四章 2023初夏 益子参考館」を開催いたします。開催の二日間は通常通りご入館できますが、4号館と濱田の工房が茶会の会場となりますので、外からの観覧となります。ご了承くださいませ。以 […] -
お知らせ
「民藝と風景を読み解くフレンドシップ・ツアー@益子参考館」開催 ~台湾桃園市大渓区&益子ヒジノワ 勝手姉妹郷プロジェクト
日時:2023年5月20 日(土)9:30-11:00 会場:濱田庄司記念益子参考館 ガイド:環境デザイナー・廣瀬俊介さん、館長・濱田友緒 *通訳あり 定員:一般参加・限定5名 参加費:無料※入館料別途 4/23参加申込 […] -
お知らせ
5月2日、20時までの延長開館のお知らせ
5月2日(火)は特別に20時まで延長開館いたします。最終入館は19:30です。 陽が延びて、過ごしやすい季節となりました。ナイトミュージアムとしての夜の鑑賞は昼間と光の具合や観る目が変わり、新たな発見があるのではないでし […] -
お知らせ
織田流煎茶道お稽古会(令和5年5月)
濱田庄司が移築に精力を注いだ古民家。中でも栃木県内有数の大きさを誇る茅葺き屋根で、彼の意匠が随所に活かされた建築の通称「上ん台」にて、織田流煎茶道益子教室の皆さまのご協力により、茶道を通じて施設を活用したイベントを開催し […] -
お知らせ
初夏のクラヴィコード演奏会
2023年5月2日(火) 場所 4号館(上ん台座敷) 午後の調べ 15:00~16:30(開場14:30) 夕暮れの調べ 18:00〜19:30(開場17:30) 内田輝さんによるクラヴィーコードの演奏会を開催いた […]