


濱田庄司記念益子参考館は、陶芸家濱田庄司が、自らの作陶の参考として蒐集した品々から受けた恩恵と喜びを、広く一般の方々と共有し「参考」にして欲しいとの意図で、自邸の一部を活用し1977年に開館しました。田舎の健やかな生活から生まれた濱田庄司の世界観を、自然豊かな館内で味わっていただければ幸いです。
SHOJI HAMADA Memorial Mashiko Sankokan(Reference)Museum was established in 1977 by the potter Shoji Hamada, using part of his personal home, in order to share his collection of works, which he had collected with delight and benefit as a personal reference for his pottery, in the hope that the wider public may also find them a useful “reference”. It is our hope that the you can experience Shoji Hamada ‘s world view, born of a healthy rural lifestyle, in the rich natural surroundings of the museum grounds.
当公式ホームページでは、主な法人概要や最新のお知らせをお伝えしてまいります。
公益財団法人 濱田庄司記念益子参考館
お知らせ
-
お知らせ
益子参考館 円座㉒ 季節の庭しごと
2023年2月23日(木)13時30分~16時00分 季節折々に表情を変え、様々な自然が息づく益子参考館の庭 かつては濱田家の生活の場であり、仕事の手を休める憩いの場でもありました 長い時を経て、木々は育ち、風景も少しず […] -
お知らせ
織田流煎茶道お稽古会(令和5年3月)
濱田庄司が移築に精力を注いだ古民家。中でも栃木県内有数の大きさを誇る茅葺き屋根で、彼の意匠が随所に活かされた建築の通称「上ん台」にて、織田流煎茶道益子教室の皆さまのご協力により、茶道を通じて施設を活用したイベントを開催し […] -
お知らせ
展示替え休館のお知らせ
1号館企画展の展示替えに伴いまして、2023年1月30日(月)~2月17日(金)の期間は、展示替え及びメンテナンスのため休館いたします。 作業中のためお電話が繋がり難くなりますので、お問合せ等はなるべくメールもしくはFA […] -
お知らせ
栃木県民藝協会×濱田庄司記念益子参考館企画 益子参考館を観よう 企画展示「濱田庄司の健やかな生活」展
濱田庄司記念益子参考館は濱田庄司の眼で選ばれた2千点余りの収蔵品をテーマに沿って展示しています。現在開催中の企画展を中心に、栃木県民藝協会メンバーの案内でゆっくりと鑑賞します。広い館内をぐるりと廻り、お時間が許すかぎり意 […] -
お知らせ
織田流煎茶道お稽古会(1月)
濱田庄司が移築に精力を注いだ古民家。中でも栃木県内有数の大きさを誇る茅葺き屋根で、彼の意匠が随所に活かされた建築の通称「上ん台」にて、織田流煎茶道益子教室の皆さまのご協力により、茶道を通じて施設を活用したイベントを開催し […] -
お知らせ
【 12月9日は濱田庄司の誕生日 】
12月9日は当館初代館長で設立者の濱田庄司の誕生日で、今年で128回目を数えます。 当日はそれを記念し、ささやかではありますが、ご来館のお客様に4号館にて温かいほうじ茶を振る舞わせていただきます。師走となり忙しなく冷える […]