-
イベント
益子参考館円座⑮昔ながらの民家ー荒壁塗り
昔ながらの暮らしの場であった民家を知ろう 近代化が進んだ都会に生まれ育った濱田庄司は、イギリスに渡って田舎の健やかで創造性に満ちた暮らしに感銘を受けて帰国後、益子という地で陶芸の仕事をするにあたり、生活全般をその土地の生 […] -
イベント
益子参考館円座⑭昔ながらの民家ー土壁の構造、荒壁用土作り
満席となりました。ただいまキャンセル待ちを受け付けております。申し込み締め切り10月18日正午まで。 昔ながらの暮らしの場であった民家を知ろう 近代化が進んだ都会に生まれ育った濱田庄司は、イギリスに渡って田舎の健やかで創 […] -
イベント
益子参考館円座⑬季節の庭しごと
益子参考館円座⑬季節の庭しごと 季節折々に表情を変え、様々な自然が息づく益子参考館の庭 かつては濱田家の生活の場であり、仕事の手を休める憩いの場でもありました 長い時を経て、木々は育ち、風景も少しずつ変化しています 今あ […] -
イベント
益子参考館円座⑫季節の庭しごと
[開催日時]2021年8月1日(日) 9時45分~11時45分 季節折々に表情を変え、様々な自然が息づく益子参考館の庭 かつては濱田家の生活の場であり、仕事の手を休める憩いの場でもありました 長い時を経て、木々は育ち、風 […] -
イベント
益子参考館 円座⑪ 季節の庭しごと
[開催日時]2021年6月27日(日) 13時~15時 季節折々に表情を変え、様々な自然が息づく益子参考館の庭 かつては濱田家の生活の場であり、仕事の手を休める憩いの場でもありました 長い時を経て、木々は育ち、風景も少し […] -
イベント
チャリティーコンサート 上ん台で味わう リコーダーとヴァイオリンによる音楽のおしゃべり
主催者あいさつ 濱田庄司記念益子参考館4号館上ん台では2013年、2016年、2018年にコンサートをさせていただいております。館長の濱田友緒さん、奥様の雅子さんのご尽力で、毎回たくさんのあたたかいお客様にご来場いただい […] -
イベント
益子参考館 円座➉ 季節の庭しごと
[開催日時]2021年4月25日(日) 13時~15時 季節折々に表情を変え、様々な自然が息づく益子参考館の庭 かつては濱田家の生活の場であり、仕事の手を休める憩いの場でもありました 長い時を経て、木々は育ち、風景も少し […] -
イベント
益子参考館 円座⑨季節の庭しごと
開催日時 2021年2月28日(日)13時~15時 季節折々に表情を変え、様々な自然が息づく益子参考館の庭 かつては濱田家の生活の場であり、仕事の手を休める憩いの場でもありました 長い時を経て、木々は育ち、風景も少しずつ […] -
イベント
益子参考館 円座❽ 年満月のすすはらい
一年、十二ヵ月の時が満ち新しい年を迎える前に、今年も益子参考館円座の会場のお掃除をします。晴れの日は落ち葉掃き。雨の日は室内のほこり取り。一年の汚れを払いながら、益子参考館の品々や自然と触れ合う機会となればと思います。ご […] -
イベント
「茅葺き屋根を守りたい!」チャリティーライヴ~秋のお庭で~ by Trio da Museo
濱田庄司記念益子参考館に唯一残る茅葺き屋根の日本建築、通称「上ん台」。民藝運動と いう芸術活動を興した一人でもある陶芸家・濱田庄司が大切にした、「健やかな暮らしか ら生まれる美」を象徴した建物であり、お客様にも親しまれて […]