• HOME
  • 益子参考館について
    • 公開情報
  • 企画展示
  • 利用案内
  • 交通案内
  • お知らせ
  • ご寄付について
  • イベント
  • 法人公開情報
  • facebook
  • instagram
  • イベント
  • 法人公開情報
  • facebook
  • instagram
  • イベント
  • 法人公開情報
公益財団法人濱田庄司記念益子参考館
  • HOME
  • 益子参考館について
    • 公開情報
  • 企画展示
  • 利用案内
  • 交通案内
  • お知らせ
  • ご寄付について
  • イベント
  • 法人公開情報
  • HOME
  • 益子参考館について
    • 公開情報
  • 企画展示
  • 利用案内
  • 交通案内
  • お知らせ
  • ご寄付について
  • イベント
  • 法人公開情報
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 未分類
  4. 【 令和3年8月 休館日変更のお知らせ 】

【 令和3年8月 休館日変更のお知らせ 】

  • 投稿日 2021年8月5日
  • 著者 sankokan
  • カテゴリー 未分類

令和3年8月9日(月)が山の日の振り替え祝日となるのに伴いまして、通常月曜休館のところ開館し、翌日の10日(火)を休館といたします。

古い投稿
益子参考館円座⑫季節の庭しごと
新しい投稿
益子参考館円座⑬季節の庭しごと

最近の投稿

  • 栃木県民藝協会×濱田庄司記念益子参考館企画 益子参考館を観よう―特別展「生誕130年記念 濱田庄司の作陶」―
  • 「益子参考館円座㉟”生物多様性と民藝”健やかな里山林づくりワークショップ Vol.3」開催のお知らせ
  • 中国茶会「時のこえ、茶のひびき」 ―Shoji Hamada 130th Birthday Anniversary― ※募集を締め切りました
  • 「益子参考館円座㉞”生物多様性と民藝”健やかな里山林づくりワークショップVol.2」 ※募集を締め切りました
  • 2025年春の陶器市期間中の開館日について

アーカイブ

  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (3)
  • 2025年2月 (5)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年4月 (3)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (2)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (6)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (3)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年5月 (5)
  • 2020年4月 (2)

カテゴリー

  • お知らせ (137)
  • イベント (81)
  • 企画展示 (17)
  • 未分類 (95)
2021年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 7月   9月 »
  • facebook
  • instagram
  • イベント
  • 法人公開情報
© 2007 Shoji Hamada Memorial Mashiko Sankokan.