-
お知らせ
スライドトーク+ワークショップ「茅葺きの可能性を探る〜茅と藝」
茅葺き職人の技に裏付けされた芸術性と喜びを今に伝え、茅を素材とした表現の最先端にいるお二人による、スライドトーク&セッションと参加型の制作ワークショップ。 相良 育弥(茅葺き職人) × 牧田 沙弥香(茅葺き職人見 […] -
お知らせ
織田流煎茶道お稽古会(2022年10月)
濱田庄司が移築に精力を注いだ古民家。中でも栃木県内有数の大きさを誇る茅葺き屋根で、彼の意匠が随所に活かされた建築の通称「上ん台」にて、織田流煎茶道益子教室の皆さまのご協力により、茶道を通じて施設を活用したイベントを開催し […] -
お知らせ
濱Tを着よう!2022 オリジナルステッカーをプレゼント!
濱田庄司をイメージしたデザインのTシャツ、通称“濱T”の最新バージョンを着て当館に来館、またはSNS投稿の方に200名様にオリジナルステッカーをプレゼント! 当館の運営を応援するため民間の方々により始まった「濱田庄司Tシ […] -
お知らせ
古代エジプトの風土と暮らし ― エジプト考古学者によるスライドトークとワークショップ
エジプトといえばピラミッドに黄金のマスク。それらを手しごとで支えた庶民生活についてはあまり知られていません。近年の発掘調査でわかった古代エジプトの風土や庶民の暮らしをスライドで紹介し、当館収蔵品の美の背景をひもときます。 […]